長らく更新サボってました。
今更ながら「提督の決断4」をやってまして、まったく何やってるんだか(^^;

元々はというと「艦これ」やってみたいなぁ、と。

サーバ満員で全然入れん。

なんでもいいから艦が造れればイイや。

そういえば提督あったよね。

推奨OSが98SEだと?!

動いた(驚

この艦共、まるで可愛くねー。

とか言いながら面白くて結構ハマる。

という1カ月でした。まったく何やってるんだか(^^;


件のジムバトルはシビはち使って、ゴミ踏んで、何も出来ずにトナメ1没。対戦ありがとうございました。


構築スタタは本屋買いしました。
通勤の途中で買えるし、ハチマキ付いてくるし、図書券で買えば経費で落ちるし、嬉しいことだらけ。

久しぶりに息子とカードバトルもしてました。
最初はそのまんまハーフでしましたが、息子もウズウズしてきたんでしょうね、60枚のゼルフアン(XYレギュ)を作って、私のイベルタルをいびり倒してくれました。プリンはアカん。

調子に乗ってジムバトル行こうかな、なんて言ってくれたのは嬉しい限り。


でもその前に提督クリアしなきゃ・・・。

なんてヌカ喜びするのは早計。L~BWのときに既にやってるんだよね。だけど、そんなに勝った記憶はない。

強化されると理屈では分かっているので、とりあえず組んではみますが、所詮ファンデッキ(^^;

12月7日
11:00ハリケーン川西
12:30蒼猫亭元町
15:00すみの玩具池田
16:00トイコンプ茨木
17:00ひみつきち甲子園
12月8日
9:00関ジェネ正雀
12月15日
9:00バトフェスインテックス大阪6号館
12月21日
11:00ハリケーン川西XY発売記念
12:30蒼猫亭元町
13:00BPG南草津
13:00デューク書店箕面XY発売記念
15:00蒼猫亭元町XY発売記念
15:00すみの玩具池田XY発売記念
16:00トイコンプ茨木
17:00ひみつきち甲子園
12月22日
11:00ハリケーン川西XY発売記念
12:00竜のしっぽ西北XY発売記念
13:00デューク書店箕面XY発売記念
17:00ひみつきち甲子園
12月23日
19:00トイコンプ茨木
12月28日
11:00ハリケーン川西XY発売記念
12:30蒼猫亭元町
13:00デューク書店箕面XY発売記念
15:00蒼猫亭元町XY発売記念
15:00すみの玩具池田XY発売記念
16:00トイコンプ茨木
17:00ひみつきち甲子園
12月29日
11:00ハリケーン川西XY発売記念
13:00デューク書店箕面XY発売記念
17:00ひみつきち甲子園

関西ジェネレーションカップに行ってみます。
ルールのこととか、よく分かってないので優しく教えて下さい。

ポケカやめた息子を誘うかどうするか迷ってましたが、誘わないことにします。でも親父ひとりで公式大会に参加するのは初めてなので、どうすればいいものやら。

■参加賞「エレキテル」をゲット
場合によっては、これだけ貰って帰る可能性も。

■ビクトリーバトル
もうトーナメントを頑張る理由がないので、朝から並ぶとかしない。並ぶの嫌い。2勝札持って「今日はイケるんじゃね」な気分になってる人に地雷投げて不愉快な気分にさせるために参加する。あわよくばハチマキミラー。

■タッグバトル
小学生以下限定。これはお呼びでない。

■ミッションバトル
プレイポイント稼ぐには恰好のギャンブル。戦術に幅のある、あのデッキが活躍してくれると信じてる。

■ワンデイバトル
ハーフだったら鬼回転できるだろ、と思ってたけど親父はスタンのみ。

■はじめてセットバトル
小学生以下限定。これはお呼びでない。

■コンボアドベンチャー
ちょっと興味ある。

■ミニステージ
じゃんけんゲームをステージの上で?公開処刑なのか?

■着ぐるみと記念撮影
遠慮しときますわ。

■リラクゼーションスペース
実は毎回、一番人気なのがここ。なかなか座れない。

■物販コーナー
目玉になっているのが「エネ付きカードBOX」内容次第によっては、これのために並ぶことになるかも。

■プレイポイントでプレゼントゲット
前のバトカニのときには20ポイントぐらい稼げたけど、どうだろ?


また今回も人多いんだろうなぁ。並ぶの嫌だなぁ。
夜パラレルに行ったら誰も来なかった。仕方がないので「はじめてセット」を衝動買い。
カモネギ強いよね。

ポケセン寄ったら、黒い帽子のイケメン発見!
ギャル達に囲まれてたので挨拶できなかったよ、黒銀さんw


書くネタないのでM進化の話題。

1ターン何も出来ないデカいだけバニラだと油断してたら痛い目を見ることになる。一撃で死なない奴らがノーリスクで120+α出してきた上に、満タンとかジャロランで回復するなんて悪夢。
そう言えばジャロランに頑丈パレス突っ込むのは自分的には無いと思ってる。あのデッキに必要なのは突破力。

そしてピクシー集めてた自分は負け組確定。
バングル貼っても足らんのか?!


ま、バングル+プラパでどうとでもなるか。
まだまだ終わらんよ。
始まる気配もないけどな。

ソースは読売新聞、今日の朝刊

トーナメントに興味を無くした私ですけど「竜王」の称号は憧れますぞ!


(追記)
よく読んだら「小学生限定」だって。
ルールがどうなるかは分からないけど、川西から初代・竜王が出てほしいなぁ。

ドレディア 草無30
エルフーン 草草40
テッカニン 草無60
セレビィ 草無無60

カイオーガ 水無30
スワンナ  水無40
カメール 水無無40
ガマゲロゲ 水水無無80

エモンガ  雷無30
ジバコイル 雷雷無80

ヒトモシ  超10
ランクルス 超無無70

ネンドール 無無30
ドンファン 闘40
グライオン 闘無40

ダークライ 悪無30
キリキザン 悪無30

ギアル   無無20
ナットレイ 鋼無無60

パルキア 無無無50

マスキッパ 草(+毒)
マユルド  無

クイタラン 炎(+火傷)
モウカザル 無

フリージオ 水

シビルドン 雷雷無無60

ベトベター !超(+毒)
ランプラー 無

チョロネコ !悪
レパルダス 無
サザンドラ 悪無無40

グリムガン 無
無色
チラチーノ 無


ベンチの平和はエーフィ刑事が守る!





その程度では終わらんよ。
ま、始まってもないしな。




XY登場前に新ルールが公式発表されましたね。

とりあえずアララギ博士の同効果サポ再録が決定しているので、それほど環境は変わらないだろうな、と思っています。つまんね。

先攻ワザパスと、キャッチャーのエラッタについては、新弾のテキストを見ないとなんとも言えないなぁ。フタ開けたらロック祭り、ビーチ祭りだったりするかもね。つまんね。

ただキャッチャーが貢献してきた「対戦時間の短縮」をどうするのか。環境が変わるとするならその辺りかな~、なんて思ったり思わなかったり。
バトカニ大阪が終わってから、プロモをケースに収納した以外、カード全然触ってません。仕事が忙しい、ってわけでもないのに時間が取れない。仕事のための仕事を要求されてる?分かりにくいけどそんな感じ。

デッキも作ってないなー。おトン君にシャンデラ投げてから放置しっぱなしで申し訳ない。月末のジョーシンまでには、なんとかするつもり。

そういえば「BWで苦手なカード」とか流行ってましたね。些細なことなんだけど「苦手」って言う癖をつけておいた方が何かと得ですよ。「反感」「欠陥」のどちらの意味に使っても上位互換になります。

徘徊して見て、なるほど実力者の方々が苦手とするカードを解説してくれていて、とても分かりやすい。ということはアレか、そのカードばかりでデッキ組んだらいいんじゃない?


毒催眠光線
白銀の鏡
ツールスクラッパ
ポケモンキャッチャー
スクランブルスイッチ
クラッシュハンマー
スーポケ回収
トロピカルビーチ


こんな所かな。さすがにビーチは持ってないけど、ウザいことこの上ないデッキは組めそうですね。



あれ? 今、手持ちのデッキに入ってるカードばかりのような気がしてきたぞ・・・・ 

5月3日
11:00 ハリケーン 川西
19:00 パラレル 梅田
5月4日
11:00 ハリケーン 川西
12:30 蒼猫亭 元町
15:00 すみの玩具 池田
15:00 ひみつきち 西北
5月5日
11:00 ハリケーン 川西
12:00 竜のしっぽ 西北
13:00 ジョーシン 三宮
5月6日
19:00 パラレル 梅田
5月11日
11:00 ハリケーン 川西
12:30 蒼猫亭 元町
15:00 すみの玩具 池田
15:00 ひみつきち 西北
???コガネシティジム
5月12日
11:00 ハリケーン 川西
15:00 ひみつきち 西北
5月19日
11:00 ハリケーン 川西
12:00 竜のしっぽ 西北
15:00 ひみつきち 西北
???琵琶湖ポケカジム
5月24日
19:00 パラレル 梅田
5月25日
11:00 ハリケーン 川西
12:30 蒼猫亭 元町
13:00 ジョーシン 三宮
15:00 すみの玩具 池田
15:00 ひみつきち 西北
5月26日
???インテックス大阪バトルカーニバル


我が家は大阪のみ参加予定です。
偶然、バトカニ前から有給休暇を取っていたので、参加確定(嬉)

GWも偶然3連休もらったので有意義に使わせてもらおう。福岡飛び入りか!・・・無いか(悲)
バトルカーニバル前だからこそ、コイン確率のお勉強をしましょう。
強い人にはコインで表出しまくらないと、どうせ勝てっこないんだもん。

前回はサンダースとライチュウの技の所で、与ダメ期待値が同じなのにビクティニ置いたら期待値が変わったよ、不思議だね~。という所で終わってました。続きが気にはなりますが、また別の機会に検証したいとおもいます。
Q:面倒臭いのですか?
A:はい(^^;

今回はプロモで登場した伝説のポケモン、ブラックキュレムを検証します。
もう一度テキストの確認。

デュアルクロー 雷無 20×
コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージ
ダメージラッシュ 炎無 20×
ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数×20ダメージ

デュアルクローの与ダメ期待値は20ダメージ。起こり得る事象を全て足すんでしたね。
25%×40+25%×20+25%×20+25%×0=20

ダメージラッシュの与ダメ期待値は20ダメージ。マコモさんでコイン投げてた式の応用です。
http://bouzunosyugyou.diarynote.jp/201212112331438862/

ここまでは、うちの息子以外は答えが分かっていたと思います。
さて問題にしたいのはビクティニの特性しょうりのほしが働いている場合。言い換えれば「条件付き確率」を設定すると与ダメ期待値はどうなるのか。
条件A:20ダメージ以下のときは、しょうりのほし発動
条件B:0ダメージのときだけ、しょうりのほし発動

デュアルクローは計算が面倒になるだけで答えには辿り着けそうです。
条件Aは75%で投げ直すので
25%×40+75%×25%×40+75%×25%×20+75%×25%×20+75%×25%×0=25
条件Bは25%で投げ直すので
25%×40+25%×20+25%×20+25%×25%×40+25%×25%×20+25%×25%×20+25%×25%×0=25

自信が無いのはダメージラッシュ。こんな考え方は出来ないでしょうか。
条件Aのときは2表の後でも、投げ直しの後でも期待値は20。
20+25%×40=30
条件Bのときは1表の後でも、投げ直しの後でも期待値は20。
20+50%×20=30

なんか怪しいけど、間違ってたら優しい人が教えてくれるはず(^^;
ブラックキュレムの赤と黄を1セットずつ買いました。
R以上のポケモンと、トレイナーズはこんな感じでした。

BW2×4P
シビルドン
しんかのきせき
はねの化石

BW3×2P
ハハコモリ
チラチーノ
レベルボール

BW4×4P
ライコウEX(R)
ゾロアーク
ふしぎなあめ×2

BW5×2P
ダストダス
大きなマント

BW6×2P
モジャンボ

BW7×2P
どくさいみん光線
アクロマ

シビルドンが当たりに思えてきた orz


言いたいことは山ほどあるけど、本題はこれから。
プロモのブラックキュレム。上の技のテキストを紹介します。

デュアルクロー 雷無 20×
コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージ

ダメージラッシュ 炎無 20×
ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数×20ダメージ

これを見て、小6の息子がこう言いました。
「ダメージラッシュの方が強いね!」


野良ポケカで何を教えてきたんだ orz
今日はニシダヤさんの小学生限定ジムチャレカップに行ってきました。
S君も来ていたのですが、シングルエリミで別ブロックになったので安心していたら、うちの子は2戦目で没。

最近は家でも対戦しないし、息子のプレイを見る機会が少なくなっていたので、いい機会と思って観戦してましたが・・・・あれじゃ負けて当然だわな。
相手が抵抗持ちだったことと、サイド落ちが厳しいものだったことを割り引いたとしても、相手の子の構築から付け入る隙は十分あったはず。
昨日のコガネでも本人は事故った事故ったと言ってましたが本当のところはどうだか分からんね。

私自身が偉そうに言える程のプレイヤーではないので説得力が無いのが悔しいところですが、家に帰ってから反省会。

来週からは本気出せ!
お父さんは金と口を出すだけだぞ(^^;
バトカニの詳細が出ましたね!これでテンション上げ上げだー!


ワールドチャンピオンシップ
Aリーグ:2002年以降生まれの方

去年まで「小学生リーグ」だったはずだが・・・・

息子に伝えたところ、テンションだだ下がり。


こうなったら私がUリーグに出るしかない。
白髪染めれば見た目は19歳で通るはず。


サイドイベントのワンデイバトルは「小学生リーグ」なのにな。
ひたすらハーフやらしてダークライでも集めようかな。
4月6日
11:00ハリケーン川西
11:00デューク書店箕面ジムチャレカップ
11:30ナンバーワン多田ジムチャレカップ
12:30蒼猫亭元町
14:00ジョーシン川西久代ジムチャレカップ
14:00ジョーシン川西多田ジムチャレカップ
15:00ファミザウルス伊丹殿堂
15:00ひみつきち西北
15:00すみの池田
???コガネシティジム
4月7日
11:00ハリケーン川西
11:00デューク書店箕面ジムチャレカップ
12:00竜のしっぽ西北
13:00ジョーシン三宮ジムチャレカップ
13:00ジョーシン中山寺ジムチャレカップ小学生
14:00ダイエー甲子園ジムチャレカップ
14:00プロコア阿倍野ジムチャレカップ
14:30ニシダヤ尼崎ジムチャレカップ小学生
15:00ひみつきち西北
4月13日
10:00ららぽーと甲子園スプリングバトル小学生ハーフ
11:00ハリケーン川西ジムチャレカップ
12:30蒼猫亭元町
13:00ららぽーと甲子園スプリングバトル
15:00ひみつきち西北ジムチャレカップ
15:00すみの池田
17:00パラレル梅田ジムチャレカップ
4月14日
11:00ハリケーン川西ジムチャレカップ小学生
15:00パラレル梅田
4月20日
11:00ハリケーン川西
12:30蒼猫亭元町
13:00ジョーシン三宮
15:00ひみつきち西北
15:00蒼猫亭元町ジムチャレカップ
15:00すみの池田ジムチャレカップ
17:00パラレル梅田ジムチャレカップ
???琵琶湖ポケカジム
4月21日
11:00ハリケーン川西
12:00竜のしっぽ西北
13:00ジョーシン三宮ジムチャレカップ
14:00ジョーシン川西久代ジムチャレカップ小学生
14:00ジョーシン川西多田ジムチャレカップ小学生
14:00ジョーシン大日ジムチャレカップ小学生
4月27日
11:00ハリケーン川西
12:30蒼猫亭元町
15:00ひみつきち西北
15:00すみの池田
4月28日
11:00ハリケーン川西
13:00ジョーシン三宮

自主チャレ>ジムチャレカップ小学生>その他 が優先順位かな。
2箱の開封結果です

4 ユレイドル
3 リリーラ
2 ねっこの化石

ほらまた、こんな結果。化石とリリーラ揃えるためにガソリン代使って日本橋まで行くはめになったじゃないか!

あとはこんな感じでした。

SR
1 パルキアEX

R 
2 ビリジオンEX
1 ゲノセクトEX
1 ディアルガEX
1 パルキアEX
2 Gスコープ(AS)
2 ウルガモス
2 シビルドン
1 エムリット
1 ゴルーグ
2 アーケオス
1 ヘルガー
2 オノノクス
1 ポリゴンZ

トレーナーズ
3 カトレア
2 アイリス
4 リバーサルトリガー
3 シルバーバングル
3 白銀の鏡
その他化石とプラズマエネは割愛。

Gスコープは少年が是非欲しいと言うので、シンボラーと交換しました。日本橋で相場見てきましたがシャークじゃなさそうなので安心。

コロコロコミックも2冊買ってきました。もう2冊買うか悩む(^^;
ビリジオンが少ないらしいけど、UC以下はどの程度揃うんでしょう?発売記念大会などもあるので、そちらの方が気になってます。


・アメモース
投げカーンが鬼強化!

・ユレイドル
今弾最大の惑星。草+DCEで3体呼ぶのが王道だと思うのですが、何を呼ぶかでセンスを問われそう。ユレイドル自身を呼べない所が面白い。

・トロピウス
貧乏人はこっちのトロピを使いましょう。下の技も強いね。

・アギルダー
発動条件が厳しいけれど技の威力は抜群ですね。さすが忍者!

・ビリジオンEX
毒催眠を紙に出来る素敵特性。山から加速する技もすこぶる便利。4枚入る札ではないけど、そこがまた良い。

・ゲノセクトEX
道具まで用意してもらって強いことしか書かれていない。ただ単体では決して神速というわけではないので工夫が必要かと。図鑑エイドかな?

・ウルガモス
デッキ内を全てプラズマ団にしたら技で5ドロー。メラルバがトラッシュ往きになるのはご愛敬。

・オクタン
プラズマエネの恩恵を受けないプラズマ団。何がしたいんだろうか。

・ユキノオー
草デッキの用心棒。ビリジEXとのコンボまであって・・・狙い過ぎやろ。

・アバゴーラ
トラッシュ出来るの1枚だけかよ。ブーブー。

・シビルドン
進化下とのコンボがヤバ過ぎる。退化スプレーとのコンボは一度はやってみたい。

・フワライド
省エネ好きにはたまらないんだけど、汎用性が無さ過ぎて、う~ん。

・3クラゲ
ワントップデッキのお供にどうか? アグノムの下の技はデッキによっては投了まである。ユクシーの技も地味に強い。

・シンボラー
これまたセンスを問われそうなカード。単デッキいけるのか?!

・カイリキー
まさかの置き物!! ハッサム、ハピナスの前例からも、ゲンガーに期待しない方が良さそうです。

・ダゲキ
シルバーなんとかと組み合わせるとボルトEXに対して1エネ160。

・アーケオス
逃げ0で2エネ100は強い。アーケンをガン積みする理由が出来ました。

・ヘルガー
進化して爪付けて3エネ140。そこまでしてキュレムと1:1交換とは。

・ジラーチEX
BWで出たとこCIPは貴重な存在。レベボで呼べるところも斬新ですね。サイド2枚取られても引きたいサポって何?先攻ゲーチス?

・ディアルガEX
何これ?ヤバいことしか書いてないぞ。環境を無視してよいならば、おそらく最強の生き物。

・パルキアEX
80与えて80回復。草付けるのでジャロとかチェリムでもっと回復。フリゲートで弱点消せば??

・オノノクス
おとすキター! 上の技が打点青天井なので鋼デッキに入れてもよし、DSオノノも含めて単デッキもある?

・ポリゴンZ
エネトランスは普通に強い。ただ下が弱いのでガン積み出来ないし困った。

・ペラップ
いかにもペラップらしくて好きだな~。鏡を割れないというあたりも、らしくて好き。
新しいカードなんて使ってみないと分からないものだけど、勘違いや思い過ごしから新たな発想が生まれることも多々あることなので、第1印象をメモっておきます。

・カトレア
手札増えないのでドロソとは言いにくい。

・アイリス
全てはmankiiさんの評価次第。

・ポケモン回収サイクロン
BWではカメ強化。殿堂ではポリ2強化。強いのをさらに強くしてどうする。

・マスターボール
書いてることは間違ってない。

・Gスコープ
特性で置き物呼んでベンチ狙撃するセルフコンボ。そんなのバリヤード神は許しません。

・Gブースター
貫通200とか何かの間違いであって欲しい。クリスタルウォールで対抗するとか、どこの最終戦争かと。

・リバーサルトリガー
複数同時にトリガー発動出来ると読めるのですが・・・・

・シルバーバングル
たたく1点が弱点ついたら8点になる。紙だった進化下が活躍できますね。

・白銀の鏡
対プラズマ限定神秘の守り。ウザいけど・・・ウザいだけかな。

・化石
化石発掘員でサーチ出来るんでしたっけ。どっちでもいいけど。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索