ポケカやめた息子を誘うかどうするか迷ってましたが、誘わないことにします。でも親父ひとりで公式大会に参加するのは初めてなので、どうすればいいものやら。

■参加賞「エレキテル」をゲット
場合によっては、これだけ貰って帰る可能性も。

■ビクトリーバトル
もうトーナメントを頑張る理由がないので、朝から並ぶとかしない。並ぶの嫌い。2勝札持って「今日はイケるんじゃね」な気分になってる人に地雷投げて不愉快な気分にさせるために参加する。あわよくばハチマキミラー。

■タッグバトル
小学生以下限定。これはお呼びでない。

■ミッションバトル
プレイポイント稼ぐには恰好のギャンブル。戦術に幅のある、あのデッキが活躍してくれると信じてる。

■ワンデイバトル
ハーフだったら鬼回転できるだろ、と思ってたけど親父はスタンのみ。

■はじめてセットバトル
小学生以下限定。これはお呼びでない。

■コンボアドベンチャー
ちょっと興味ある。

■ミニステージ
じゃんけんゲームをステージの上で?公開処刑なのか?

■着ぐるみと記念撮影
遠慮しときますわ。

■リラクゼーションスペース
実は毎回、一番人気なのがここ。なかなか座れない。

■物販コーナー
目玉になっているのが「エネ付きカードBOX」内容次第によっては、これのために並ぶことになるかも。

■プレイポイントでプレゼントゲット
前のバトカニのときには20ポイントぐらい稼げたけど、どうだろ?


また今回も人多いんだろうなぁ。並ぶの嫌だなぁ。

コメント

ミジュ父
ミジュ父
2013年11月29日1:18

ウチもそろそろ当日のスケジュールを考えようと思っていました。
タッグバトル、大人同士はNGだったの、気付きませんでした~。
カードボックスは、箱の絵柄が違って良ければ、プロモ5枚付いたのが
普通のお店でも売るみたいです(公式ページの周辺グッズのページにありました)。
プレイポイントでもらえる「ほかにも豪華プレゼント」が何か気になります!

sage
2013年11月30日17:22

>ミジュ父さん
カードBOXの内容次第では、当日購入→即投入のケースも考えられ・・・
判明している豪華プレゼントが20ポイントでミラーのティエルノ。これではイマイチ燃えません。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索