3月10日 ジムチャレンジ・りゅうのしっぽ
2013年3月10日 イベント・対戦 コメント (6)今日は親父単でジムチャレ参加。
りゅうのしっぽさんには初めて来ましたが広くていい所ですね。参加費も無料ですので子供達にはいいお店だと思います。
BWスタン・時間30分ぐらい(決めてなかったようです)・参加者12人のトーナメントでした。
使ったデッキは昨日フリーでも使ったゴミコバルランドです。
VS プラズマ団 6-2 勝ち
強豪H弟君との対戦。自信のあるデッキなので腕が鳴ります。
フウロ以外にサポ無しだったけどポケモン呼んでエンド。相手が相手だけにこれぐらいのブラフ使わないと無理。相手Nから展開してコバル+毒催眠でダメカン乗せていって、ランドで串刺しして勝利。
VS ハイブリッド 1-0 勝ち
少年との対戦。準備中の相手カードにポケモンコレクターやポケモンリバースが見えたので店員さんに相談したのですが、続けることにしました。負けた時は言い訳にすればイイや。
毒催眠の3点とコバルの3点でキモリを倒したら相手ポケモン切れで勝ち。
VS プラズマ団 2-2 相手投了勝ち
クルミルパパさんとの対戦。
チェレン使ってからサポ事故。こちらも場だけは出来ていたのでコバルでエネリムしていると相手Nでようやく回りだす。キュレムにランド落とされますが返しの毒催眠+エネリムを徹底していると相手投了。
VS サナM2 3-3 勝ち
青年との対戦。
相手先2でサナ完成。こちらは毒催眠とハンマーヘッドでダメカン乗せていくものの、3ターン目に6エネM2にランドが落とされる。怖い怖い。返しのターンでダストロックを完成させるがランドがサイドに落ちていたのもあってアタッカーにアクセス出来ないピンチ。
ここは君に任した! 道具落とし! 60ダメージで相手倒せず、返しに倒されるが役割は果たした。よくやった!
Nの6ドローでポケモン引けなければ負けでしたが、コバル引いたので5エネついたM2を落とすと、相手ポケモンが引けず、サナ子を落として勝利。
結果:4連勝で優勝! ジムチャレで今年初優勝! プロモがズルッグとエネだったので2戦目の少年に贈呈!
本日も対戦していただき有難うございました。
りゅうのしっぽさんには初めて来ましたが広くていい所ですね。参加費も無料ですので子供達にはいいお店だと思います。
BWスタン・時間30分ぐらい(決めてなかったようです)・参加者12人のトーナメントでした。
使ったデッキは昨日フリーでも使ったゴミコバルランドです。
VS プラズマ団 6-2 勝ち
強豪H弟君との対戦。自信のあるデッキなので腕が鳴ります。
フウロ以外にサポ無しだったけどポケモン呼んでエンド。相手が相手だけにこれぐらいのブラフ使わないと無理。相手Nから展開してコバル+毒催眠でダメカン乗せていって、ランドで串刺しして勝利。
VS ハイブリッド 1-0 勝ち
少年との対戦。準備中の相手カードにポケモンコレクターやポケモンリバースが見えたので店員さんに相談したのですが、続けることにしました。負けた時は言い訳にすればイイや。
毒催眠の3点とコバルの3点でキモリを倒したら相手ポケモン切れで勝ち。
VS プラズマ団 2-2 相手投了勝ち
クルミルパパさんとの対戦。
チェレン使ってからサポ事故。こちらも場だけは出来ていたのでコバルでエネリムしていると相手Nでようやく回りだす。キュレムにランド落とされますが返しの毒催眠+エネリムを徹底していると相手投了。
VS サナM2 3-3 勝ち
青年との対戦。
相手先2でサナ完成。こちらは毒催眠とハンマーヘッドでダメカン乗せていくものの、3ターン目に6エネM2にランドが落とされる。怖い怖い。返しのターンでダストロックを完成させるがランドがサイドに落ちていたのもあってアタッカーにアクセス出来ないピンチ。
ここは君に任した! 道具落とし! 60ダメージで相手倒せず、返しに倒されるが役割は果たした。よくやった!
Nの6ドローでポケモン引けなければ負けでしたが、コバル引いたので5エネついたM2を落とすと、相手ポケモンが引けず、サナ子を落として勝利。
結果:4連勝で優勝! ジムチャレで今年初優勝! プロモがズルッグとエネだったので2戦目の少年に贈呈!
本日も対戦していただき有難うございました。
コメント
ダストコバル、きつかったです〜。
次は新弾発売後ですね。
またよろしくお願いします。
次回のレポも楽しみにしてます!
どもども(^^; 2日連続でお疲れ様でした。
次弾では、さらにプラズマ団が強化されるでしょうから、ダストコバルもそうそう通用しなくなるとは思います。
またよろしくお願いします。
コメント有難うございます!そう言って頂けると私も励まされます!
私の周りには幸か不幸か「勝ち負けは2の次!思い付いたことを実現するのがTCGだ!」と言われる方が多いので、皆さんに支えられて私が居ますw
転勤ですか・・・・・。折角お知り合いになれたのに寂しいですね。
ただネット住民としてのご近所付き合いは出来そうなので、これからもよろしくお願いします。
こちらこそ親子共々、本当に有難うございました!