朝、会社周辺は雪が残ってました。40年間、阪神間から出た事のない私にとっては雪道を歩くなんて恐怖以外の何物でもない。積雪地帯にお住まいの方からは笑われるんでしょうね、きっと。
それから、さらにお寒い話が上司からあって、気分が凹む。
いや、凹んだふりをする。
若い上司だから、年上の相手を凹ますと気分がいいのだろう。
だが、こちらも伊達に何年も仕事してきたわけじゃない。私の周りの同僚達もみんな狸だから、同じように凹んだふりをしてる。
仕事が出来なかったらペナルティを課す、というのは実はペナルティになっていない。引き算で解決しようと考える時点で甘過ぎる。
まぁ、でも文句を言わずに従う。
若い上司だから、年上の相手を従わせると気分がいいのだろう。
でも、従うことのメリットの大きさは計り知れない。支配する側とされる側の人口比を見れば一目瞭然だ。
つまらない人生? 歴史を勉強するがいい。名もなきご先祖様がずっと守ってこられたからこそ、今の自分がいるということを。
それから、さらにお寒い話が上司からあって、気分が凹む。
いや、凹んだふりをする。
若い上司だから、年上の相手を凹ますと気分がいいのだろう。
だが、こちらも伊達に何年も仕事してきたわけじゃない。私の周りの同僚達もみんな狸だから、同じように凹んだふりをしてる。
仕事が出来なかったらペナルティを課す、というのは実はペナルティになっていない。引き算で解決しようと考える時点で甘過ぎる。
まぁ、でも文句を言わずに従う。
若い上司だから、年上の相手を従わせると気分がいいのだろう。
でも、従うことのメリットの大きさは計り知れない。支配する側とされる側の人口比を見れば一目瞭然だ。
つまらない人生? 歴史を勉強するがいい。名もなきご先祖様がずっと守ってこられたからこそ、今の自分がいるということを。
コメント
きっと上司の方は自分に自信がなく、余裕がない方なんでしょうね。
大丈夫です。所詮その場の現象事で一喜一憂している部類はどこにでもいます。最後は人間力がある人が幸せ引き寄せ形に出来ると信じています。
sageさんの息子さんやそのお友達のこともうちの息子はたまに会話に出します。ほんと素直でいい子だと傍目から見ても思います。父親の影響なしで息子さんのような子は育ちません。だからすごくいい関係を大切に築いていらしゃるなーと、いつも思っています。・・・・・真面目な内容なので、思ったことを返信しちゃいました。すみません。
また対戦ではプレイが違っていたらご指導ください!
いやはや、お恥ずかしい(^^;
上司には上司なりの苦労があるのでしょうが、私は人の上に立ったことがないので分かりません。その点では私も未熟者です。
子育てにしても間違ってることも多々あるダメ親父の部類だと思っています。だって子育てなんてしたことないですし(^^;
対戦中のプレイミスは私も酷いものなので、こちらこそご指導をお願いします!