デッキレシピ・鋼単(ギギギコバル時々アリさん)
2012年9月16日 デッキレシピ(60枚) コメント (4)何か新弾のカードを使いたくて、ありきたりですが鋼単を組んでみました。
そんなに強くないのは組む前から分かっていましたが、ここまで弱いとは思わんかった。
2 ギギギアル(プラズマスチール)
2 ギギギアル(ギアチェンジ)
2 ギギアル(逃げ1のやつ)
4 ギアル(マヒにするやつ)
2 コバルオン(アイアンブレイク)
4 アイアント(使い過ぎてカードの端がボロボロ)
4 N
4 ヒュウ
2 アララギ博士
2 アクロマ
1 フウロ
1 パソコン通信
1 タウンマップ
4 レベルボール
2 ハイパーボール
3 ふしぎなあめ
3 ポケモンキャッチャー
3 あなぬけのひも
2 すごいつりざお
2 レスキュースカーフ
2 学習装置
8 鋼
・ギギギでEXからのダメージ無効。非EXはコバルオンで技ロック。それでも超えられない壁はアリで突破します。
・てか殆ど超えられないので結局はアリ頼み。
・つまる所、ギギギ邪魔なだけ。
・鋼がイケてない理由は突破力の無さ。どうしてもギギギ使いたければ、その辺りをどうしていくか。今弾ルカリオは希望の星だけどエネ事故が・・・・。
・ギギギバレットは流行ってるけど、サザンを便利悪くしただけに思えて自分的には評価が低い。
そんなに強くないのは組む前から分かっていましたが、ここまで弱いとは思わんかった。
2 ギギギアル(プラズマスチール)
2 ギギギアル(ギアチェンジ)
2 ギギアル(逃げ1のやつ)
4 ギアル(マヒにするやつ)
2 コバルオン(アイアンブレイク)
4 アイアント(使い過ぎてカードの端がボロボロ)
4 N
4 ヒュウ
2 アララギ博士
2 アクロマ
1 フウロ
1 パソコン通信
1 タウンマップ
4 レベルボール
2 ハイパーボール
3 ふしぎなあめ
3 ポケモンキャッチャー
3 あなぬけのひも
2 すごいつりざお
2 レスキュースカーフ
2 学習装置
8 鋼
・ギギギでEXからのダメージ無効。非EXはコバルオンで技ロック。それでも超えられない壁はアリで突破します。
・てか殆ど超えられないので結局はアリ頼み。
・つまる所、ギギギ邪魔なだけ。
・鋼がイケてない理由は突破力の無さ。どうしてもギギギ使いたければ、その辺りをどうしていくか。今弾ルカリオは希望の星だけどエネ事故が・・・・。
・ギギギバレットは流行ってるけど、サザンを便利悪くしただけに思えて自分的には評価が低い。
コメント
たまにコガネに出没したりしますw
>ギギギバレットは流行ってるけど、サザン を便利悪くしただけに思えて自分的には評価 が低い。
↑にとても共感しました。
パッチもありませんし、今の環境はエネ加速がないときついですね(^_^;)
僕はギギギ系はうまく回す自信がないので、敬遠気味です。
リンク頂いていきます(^-^)
はじめまして・・・・、のような気がしないのですが(^^;
こちらも遠慮なくリンク頂きます!
サザンと同じことをしても面白くないので、学習貼ってゾンビした方が面白いかな、と素人考えで書いてみた(組んでみた)次第でございます。
ガチガチに固めて回復して、という鋼らしさを期待しているのですが・・・
結果は予想通りというか、環境的に炎が再燃焼始めた感じで使いにくい。
でもでも変な話、ギギギアルPzの最大のカモはシビビなのかなって感じがします。
シビビのアタッカーが軒並みEXですし(
軽く考察した感じでは
・エンブ軸
レシラムで詰む。まずギギギが立たない。
・シビビ軸
ライコウ、M2、ゼクEX等の主要アタッカーに強気で行ける。
ギギギ立つのが先か、シビビ立つの先かって感じ。
・ダークライ軸
ゾロアーク型だと相当きつい。逆にダークライ軸はカモ。
注意すべきはミラー意識に使われてる茶色のポケモンくらい。
・カメックス軸
ケルディオ、フリーザーPz共に問題なく戦える。
フリーザー、キュレム等は弱点も相まって相当強気で行ける。
・サザンバレット
炎枠による。バレット系は軒並みEXがアタッカーに採用されやすいため、一応相手にできる。
でも現実問題で、サザンドラが突っ込んできて皆殺しにしていきます。コバルで縛るしかない。
こんな感じでした(
読み応えのある考察をコメントしていただき有難うございます。
これは真剣にお答えしないと(^^;
コバルBW2の場合HP90すらワンパン出来ません。コバルEXに変えたところで100止まりです。非EXの代表格であるガブやエンペを超えられない。
そこで最大出力160のギアソーサーにしたのですが・・・・案の定コイン投げただけで1ダメージも与えられませんでした(^^;
不毛なミラーに終止符を打つためにも140出せる殴り手が必要なのは分かっているのですが・・・・逆発想でドータクンですかね?