「ぼうずの修行」はサポートではなく、真しく修行なのである
2012年9月4日 ポケモンカード コメント (4)最近、リアルにお会いできたDNの方にご挨拶をさせて頂く機会も増えてきたのですが「坊主の修行の方ですよね」とよく言われます。実はそう言ってもらえるのが結構嬉しいのです。
今日はそんなお話。どーだい、興味ねーだろー。
どこだったかのジムチャレで「坊主の修行を使います。山札の上から5枚見て2枚を手札に加えて残りをトラッシュします」と相手に聞こえるように言ったら、「お~~」とどよめきが起こりました。
ポケカ以外のTCGをしていた人達からです。
「さすがポケカはブッ壊れてるな~」とか「そんな凄いカードあるなら俺もポケカしようかな」という声も聞こえます。
世の中がユクシー粘土だった時代。もっと壊れカードがあるのに、とは思いながらもそんな便利カードは持ってなかったので、仕方なくジラーチ置いて坊主リフレインとかやってたのですが、先程の声が気になって自分なりに調べてみました。
山札を圧縮する行為の有用性、リアニメイトという戦略があること、などなど普通に学校出て社会人になった人には高度過ぎて必要ないであろう言葉の数々を知ることが出来ました。
それからは馬鹿のひとつ覚えで坊主ばっかり使っていたのですが、当然ながら勝てなかったですね。
その頃よく対戦していただき目標にもしていたHさんファミリー(日本チャンプだから名前伏せなくても良さそうだけど一応伏せで)に、世界大会のお土産だとのことで「sage’s training」というカードを頂きました。アイコンにしているカードがそれです。
これには感激しました。私なんかのことを気にかけてくれていたことだけでも感激なのに、いつも使っているカードをお土産にしてくれるなんて気が利いてるにも程がある(折角だからキラが欲しかったとは口が裂けても言えない)
DP落ちの話題になったとき「ユクシー粘土が落ちたら坊主4積みのデッキが天下獲るよ」とか適当なことを言ったら周りの人に笑われたのですが、1年後に坊主4積みのバクフレシが天下獲ってしまうんだから分からないもんですわ。
私にとっては何かと印象深い坊主の修行のお話でした。
私の独り言にオチなど無い。
今日はそんなお話。どーだい、興味ねーだろー。
どこだったかのジムチャレで「坊主の修行を使います。山札の上から5枚見て2枚を手札に加えて残りをトラッシュします」と相手に聞こえるように言ったら、「お~~」とどよめきが起こりました。
ポケカ以外のTCGをしていた人達からです。
「さすがポケカはブッ壊れてるな~」とか「そんな凄いカードあるなら俺もポケカしようかな」という声も聞こえます。
世の中がユクシー粘土だった時代。もっと壊れカードがあるのに、とは思いながらもそんな便利カードは持ってなかったので、仕方なくジラーチ置いて坊主リフレインとかやってたのですが、先程の声が気になって自分なりに調べてみました。
山札を圧縮する行為の有用性、リアニメイトという戦略があること、などなど普通に学校出て社会人になった人には高度過ぎて必要ないであろう言葉の数々を知ることが出来ました。
それからは馬鹿のひとつ覚えで坊主ばっかり使っていたのですが、当然ながら勝てなかったですね。
その頃よく対戦していただき目標にもしていたHさんファミリー(日本チャンプだから名前伏せなくても良さそうだけど一応伏せで)に、世界大会のお土産だとのことで「sage’s training」というカードを頂きました。アイコンにしているカードがそれです。
これには感激しました。私なんかのことを気にかけてくれていたことだけでも感激なのに、いつも使っているカードをお土産にしてくれるなんて気が利いてるにも程がある(折角だからキラが欲しかったとは口が裂けても言えない)
DP落ちの話題になったとき「ユクシー粘土が落ちたら坊主4積みのデッキが天下獲るよ」とか適当なことを言ったら周りの人に笑われたのですが、1年後に坊主4積みのバクフレシが天下獲ってしまうんだから分からないもんですわ。
私にとっては何かと印象深い坊主の修行のお話でした。
私の独り言にオチなど無い。
コメント
ぼうずいっぱい積んだアララギにはお世話になりました(笑)
なるほど、アララギで坊主をまとめて捨ててしまうのですね!違
なんでアララギって打ったかわかりません!
ぼうずいっぱい積んだレシバクって書こうとしました。
なるほど、5枚めくるとバクフ3枚ジャンク2枚が出てくるアレですね!違